top of page

チェーン注油


A-bikeも一般的な自転車同様、駆動機構の定期的なメンテナンスが必要です。

今回はチェーンルブの注油方法について解説します。


お勧めのチェーンルブ

A-bikeの駆動機構は全てギアケースに納まっているため、チェーンやギアに付着した砂利やホコリなど汚れを除去するためにはケースを分解しなければなりません。


それを避けるため、なるべく汚れが付着しないよう、粘度が高いウェットタイプよりも粘度低めのドライタイプのチェーンルブの使用をお勧めします。



ドライタイプは汚れが付着しずらい利点と引き換えに効果が長続きしない、また雨で洗い流されてしまうというウィークポイントもありますが、もともと長距離走行や雨天走行を得意としないA-bikeには適していると言えます。



A-bikeの駆動機構の構造

A-bikeの駆動構造から見てみましょう。


ギアケースを割腹すると内部には、

・フロントギア

・ミドルギア

・スプロケット

の3枚(厳密にはミドルギアは2枚重ねなので4枚)のギアがあり、2本のチェーンで伝達しています。